著者典拠情報

標目形:
山田, 哲也 (1965-)||ヤマダ, テツヤ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1965
から見よ参照形:
Yamada, T.
Yamada, Tetsuya, 1965-
注記:
南山大学総合政策学部教授 (2014.10現在)
椙山女学園大学現代マネジメント学部教授
博士(法学)(九州大学)
専攻: 国際法・国際機構論
SRC:アジア太平洋の多国間安全保障 / 森本敏編 (日本国際問題研究所, 2003.8)
EDSRC:安全保障とは何か / 遠藤誠治, 遠藤乾編 (岩波書店, 2014.10) の巻末「執筆者紹介」によりNOTEフィールドを追加
EDSRC:国際機構論入門 / 山田哲也著(東京大学出版会, 2018.8)
著者典拠ID:
DA14144483


1.

図書

図書
山田哲也著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2023.8
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
藤原帰一, 大芝亮, 山田哲也編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2011.12
シリーズ名: 有斐閣コンパクト
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
大芝亮, 藤原帰一, 山田哲也編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2006.10
シリーズ名: 有斐閣ブックス
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
山田哲也著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2010.1
シリーズ名: 南山大学学術叢書
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
遠藤誠治, 遠藤乾編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.10
シリーズ名: シリーズ日本の安全保障 / 遠藤誠治 , 遠藤乾編集代表 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
安全保障論の転回 遠藤乾 [執筆]
安全保障の政治的基盤 石田淳 [執筆]
日本の国家安全保障 : 歴史的条件から考える 中西寛 [執筆]
変容する政策決定過程 久江雅彦 [執筆]
問題としての中国 川島真 [執筆]
沖縄/日本の安全保障 古関彰一 [執筆]
不可視化される国連 山田哲也 [執筆]
9・11の衝撃 : テロリズムと安全 中村研一 [執筆]
批判的安全保障論から見た3・11 土佐弘之 [執筆]
共通の安全保障は可能か : 「日本の安全保障」を考える視座 遠藤誠治 [執筆]
安全保障論の転回 遠藤乾 [執筆]
安全保障の政治的基盤 石田淳 [執筆]
日本の国家安全保障 : 歴史的条件から考える 中西寛 [執筆]
6.

図書

図書
森本敏編
出版情報: 東京 : 日本国際問題研究所, 2003.8
シリーズ名: JIIA研究 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジア太平洋の安全保障課題 : 現状と展望 森本敏著
協調的安全保障とアジア太平洋 山本吉宣著
南北首脳会談と「大国間の協調」 : 朝鮮問題多国間協議の成立要件 倉田秀也著
アジア太平洋の地域制度と安全保障 菊池努著
米国の東アジア戦略と日米同盟 : 変遷と展望 森本敏著
国連による「紛争予防」と日本の役割 : 東ティモールを例として 山田哲也著
アジア太平洋のトラックIIプロセス : CSCAPの事例 中山俊宏著
ARFにおける予防外交の展開 神保謙著
アジア太平洋地域における海洋の安全保障 星野俊也著
日中防衛交流の現状と課題 森本敏著
アジア太平洋の安全保障 : 将来展望と日本の課題 森本敏著
アジア太平洋の安全保障課題 : 現状と展望 森本敏著
協調的安全保障とアジア太平洋 山本吉宣著
南北首脳会談と「大国間の協調」 : 朝鮮問題多国間協議の成立要件 倉田秀也著