1.

図書

図書
鈴木登美 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 新曜社, 2012.3
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
中谷いずみ著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2013.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
平浩一著
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2015.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
松本和也著
出版情報: 横浜 : 神奈川大学出版会 , 東京 : 丸善出版 (発売), 2020.5
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
田中綾著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2020.2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
筒井清忠編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2018.7-2019.7
シリーズ名: ちくま新書 ; 1341, 1421
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
小平麻衣子編
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2018.1
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
渡辺考著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2015.10
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
川西政明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2010.7
シリーズ名: 新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
笹沼俊暁著
出版情報: 東京 : 学術出版会 , [東京] : 日本図書センター (発売), 2012.9
シリーズ名: 学術叢書
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
丸川哲史著
出版情報: 東京 : 青土社, 2004.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
帝国の亡霊 : はじめに
帝都への抵抗 : 谷崎潤一郎1933『春琴抄』
帝都の人造怪物 : 内田百間1934『旅順入場式』、1938『東京日記』
戦時下の国民作家(メディアスター) : 太宰治1936「思い出」、1944『津軽』
植民地の亡霊 : 安部公房1948『終りし道の標べに』、1957『けものたちは故郷をめざす』
戦争の継続状態としての「戦後」 : 開高健1959『日本三文オペラ』
植民地下の「狂気」の由来 : 島尾敏雄1960-77『死の棘』、島尾ミホ1987『祭り裏』
帝国主義日本の<法の外(アウトロー)> : 梁石日1992『子宮の中の子守歌』
死者に触れる技法(メチエ) : 目取真俊1997『水滴』、1999『魂込め(まぶいぐみ)』、崎山多美1999『ムイアニ由来記』
帝国の亡霊 : はじめに
帝都への抵抗 : 谷崎潤一郎1933『春琴抄』
帝都の人造怪物 : 内田百間1934『旅順入場式』、1938『東京日記』
12.

図書

図書
川西政明著
出版情報: 東京 : 講談社, 2001
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
藤井省三, 黄英哲, 垂水千恵編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2002.12
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
青柳いづみこ, 川本三郎監修
出版情報: 東京 : 幻戯書房, 2007.8
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
川西政明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.3
シリーズ名: 新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
川西政明著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.3
シリーズ名: 新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
桶谷秀昭著
出版情報: 東京 : 文藝春秋, 1992.6-2000.6
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
中村三春著
出版情報: 東京 : ひつじ書房, 1994.5-2015.2
シリーズ名: 未発選書 ; 第1巻, 第23巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
坂元昌樹著
出版情報: 東京 : 翰林書房, 2019.3
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
佐藤健太, 谷岡聖史編
出版情報: 日野 : ハンセン病文学読書会, 2015.3
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
林淑美著
出版情報: 東京 : 平凡社, 2005.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩「雨の降る品川駅」とは何か : 昭和3年の意味
<インターナショナリズム>は<饅頭(マントウ)問題>を越えられたか : 日本プロレタリア文化運動のなかの朝鮮
<小林秀雄>というイデオロギー : 「私小説論」前後
表象された国民-<翼賛>への道 : 昭和十二年の意味
堀辰雄の古代 : <日本主義の文学化>の実相
<戦士>になった女たち
<奉戴>という再生産システムをめぐって : 中野重治の敗戦直後
坂口安吾と戸坂潤 : 「堕落論」と「道徳論」のあいだ
<モラル>と呼ぶ新しい概念の創造 : 「白痴」と安吾の戦後
逸脱する女の非労働 : 坂口安吾「青鬼の褌を洗ふ女」をめぐって
詩「雨の降る品川駅」とは何か : 昭和3年の意味
<インターナショナリズム>は<饅頭(マントウ)問題>を越えられたか : 日本プロレタリア文化運動のなかの朝鮮
<小林秀雄>というイデオロギー : 「私小説論」前後
22.

図書

図書
武田徹著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2017.3
シリーズ名: 中公新書 ; 2427
所蔵情報: loading…