1.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1988.1
シリーズ名: 笠間選書 ; 157 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 22集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
欧米近代戯曲と都市生活 徳永哲
都市とユダヤの「隙間」 : アメリカ文学を中心に 今井夏彦
ボルノーの「空間論」についての一考察 : それの教育人間学的意義 広岡義之
民俗における都市と村落 國分直一
<都市>と「恨の介」前後 渡辺憲司
百聞と漱石-反=三四郎の東京 西成彦
都市の中の身体 身体の中の都市 小森陽一
宮沢賢治における「東京」 中野新治
都市の生活とスポーツ : うるおいのある生活を求めて 安冨俊雄
欧米近代戯曲と都市生活 徳永哲
都市とユダヤの「隙間」 : アメリカ文学を中心に 今井夏彦
ボルノーの「空間論」についての一考察 : それの教育人間学的意義 広岡義之
2.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1989.1
シリーズ名: 笠間選書 ; 159 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第24集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ホーソーンの短編とニューイングランドの風土 長岡政憲
ミシシッピー川の風土とマーク・トウェイン 向山淳子
現代欧米戯曲にみる現代的精神風土 徳永哲
神聖ローマの残影 : <有島武郎と西欧>研究のための、序説 栗田廣美
豊国と常陸国 : 風土記に見る西国と東国 国分直一
『今昔物語集』の<九州> 宮田尚
賢治童話と東北の自然 : 「どんぐりと山猫」を中心に 中野新治
福永武彦における「風土」 曽根博義
『日本言語地図』上に見る福岡県域の方言状況 : その九州色と非九州色 岡野信子
スポーツの風土 安冨俊雄
ホーソーンの短編とニューイングランドの風土 長岡政憲
ミシシッピー川の風土とマーク・トウェイン 向山淳子
現代欧米戯曲にみる現代的精神風土 徳永哲
3.

図書

図書
アラン著 ; 白井健三郎訳 . ボナール著 ; 安東次男訳 . スタンダール著 ; 大岡昇平訳 . H・A・ボウマン著 ; 堀秀彦訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1961.3
シリーズ名: 世界教養全集 ; 5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
阿部次郎著 . 林語堂著 ; 阪本勝訳 . R・L・ステイーヴンスン著 ; 橋本福夫訳 . J・シャルドンヌ著 ; 窪田般彌訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1963.3
シリーズ名: 世界教養全集 ; 4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
クラブント著 ; 秋山英夫訳 . G・ミショー著 ; 斎藤正二訳 . A・ベネット著 ; 藤本良造訳 . ヘルマン・ヘッセ著 ; 石丸静雄訳 . C・D・ルーイス著 ; 深瀬基寛訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1961.1
シリーズ名: 世界教養全集 ; 13
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1996.2
シリーズ名: 笠間選書 ; 173 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ 第38集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
斎藤茂吉の死生観 安森敏隆
平家物語の死生観 : 覚一本の構想と鎮魂 松尾葦江
キリスト教における死生観 松浦義夫
ケルトの死生観 : 愛蘭 (あいるらんど) 文学との関わりにおいて 吉津成久
ヨーロッパ近・現代劇における死生観 徳永哲
教育人間学が問う「死」の意味 : ボルノーにおける「死生観」を中心に 広岡義之
「死神」談義 : 中国古小説を中心として 増子和男
宮沢賢治の生と死 : 「聖なる視線」をめぐって 中野新治
<文学における死生観>とは : あとがきに代えて 佐藤泰正
ブライアントとブラウニング : 若者向きの死生観と年より向きの死生観 向山淳子
斎藤茂吉の死生観 安森敏隆
平家物語の死生観 : 覚一本の構想と鎮魂 松尾葦江
キリスト教における死生観 松浦義夫
7.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1996.8
シリーズ名: 笠間選書 ; 174 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第39集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カトリック文学における悪の問題 富岡幸一郎
エミリ・ブロンテと悪 斎藤和明
電脳空間と悪 樋口日出雄
悪魔と魔女と妖精と 樋口紀子
近世演劇に見る悪の姿 松崎仁
『今昔物語集』の悪行と悪業 宮田尚
『古事記』に見る「悪」 岡田喜久男
<文学における悪>とは : あとがきに代えて 佐藤泰正
ブラウニングの悪の概念 向山淳子
カトリック文学における悪の問題 富岡幸一郎
エミリ・ブロンテと悪 斎藤和明
電脳空間と悪 樋口日出雄
8.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1992.12
シリーズ名: 笠間選書 ; 167 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第32集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言語における変身 : 子供はなぜ言葉を話せるようになるのか 古川武史
源氏物語における人物像変貌の問題 : 藤壷・女三宮・浮舟 武原弘
ドラマの不在・変身 : 『雁』を読む 中野新治
変身、物語の母型 (マトリックス) : 漱石『こゝろ』管見 浅野洋
唐代伝奇に見える変身譚 : 「人虎伝」を中心として 増子和男
神の巫女 : 谷崎潤一郎<松子サイクル>の変身 清水良典
メタファーとしての変身 : 安部公房『砂の女』まで 北川透
イエスの変貌と悪霊に取りつかれた子の癒し 森田美千代
トウェインにおける変身、或いは入れ替わりの物語 堤千佳子
<文学における変身>とは : あとがきに代えて 佐藤泰正
言語における変身 : 子供はなぜ言葉を話せるようになるのか 古川武史
源氏物語における人物像変貌の問題 : 藤壷・女三宮・浮舟 武原弘
ドラマの不在・変身 : 『雁』を読む 中野新治
9.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1992.6
シリーズ名: 笠間選書 ; 166 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第31集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
預言と狂気のはざま : 聖書の中のエクスタティカー(熱狂者) 松浦義夫
シェイクスピアにおける狂気 : 魔女、狂女 朱雀成子
近代非合理主義運動の功罪 : O.F.ボルノーの「生の哲学」理解に即しつつ 広岡義之
G・グリーン『おとなしいアメリカ人』を読む : 危険な無邪気 宮野祥子
狂気と江戸時代演劇 松崎仁
北村透谷 : 「疎狂」の人 藪禎子
萩原朔太郎の「殺人事件」 : <探偵・恋人・犯人>三角関係論 北川透
狂人の手記 : 『野火』をめぐって 木股知史
森内俊雄文学のなかの<狂気の女> : 「幼き者は驢馬に乗って」から始まって 宮野光男
<文学における狂気>とは : あとがきに代えて 佐藤泰正
預言と狂気のはざま : 聖書の中のエクスタティカー(熱狂者) 松浦義夫
シェイクスピアにおける狂気 : 魔女、狂女 朱雀成子
近代非合理主義運動の功罪 : O.F.ボルノーの「生の哲学」理解に即しつつ 広岡義之
10.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1995.7
シリーズ名: 笠間選書 ; 172 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第37集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
受苦としての道化 : 大江健三郎の場合 柴田勝二 [著]
笑劇 (ファルス) の季節、あるいは蛸博士の二重身 花田俊典 [著]
<道化>という仮面 : 二人の大庭葉蔵を軸として 鶴谷憲三 [著]
道化と祝祭 : スポーツ・祭礼を中心に 安冨俊雄 [著]
『源氏物語』における道化 : 近江の君論 武原弘 [著]
濫行の僧たち 宮田尚 [著]
近代劇、現代劇における道化 徳永哲 [著]
シェイクスピアの道化 : 『十二夜』の道化を中心に 朱雀成子 [著]
<文学における道化>とは : あとがきに代えて 佐藤泰正 [著]
ブラウニングの道化役 向山淳子 [著]
受苦としての道化 : 大江健三郎の場合 柴田勝二 [著]
笑劇 (ファルス) の季節、あるいは蛸博士の二重身 花田俊典 [著]
<道化>という仮面 : 二人の大庭葉蔵を軸として 鶴谷憲三 [著]
11.

図書

図書
P.ロチ著 ; 村上菊一郎, 吉永清訳 . L.ハーン著 ; 上田保訳 . E.モース著 ; 石川欣一訳 . B.タウト著 ; 篠田英雄訳 . R.ベネディクト著 ; 長谷川松治訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1961.11
シリーズ名: 世界教養全集 ; 7
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
マックス・コメレル著 ; 新井靖一訳
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1978.7
シリーズ名: 笠間選書 ; 104
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1983.6
シリーズ名: 笠間選書 ; 144 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第13集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
家族をめぐる問題 : 人類学的立場から見る 國分直一
孝と不孝との間 : 『今昔物語集』の父と子 宮田尚
俊成と定家 : 御子左家における父と子 岩崎禮太郎
浮世草子の破家者達 : 「浮世親仁形気」を中心に 渡辺憲司
明治の<二代目たち>の苦闘 : 代助・光太郎・朔太郎 中野新治
ジョバンニの父とはなにか 吉本隆明
子の世代の自己形成 : イギリス十九世紀文化に背くもの 吉津成久
父を探すヤペテ=スティーヴン 鈴木幸夫
S・アンダスン文学における父の意義 : 事実と虚構 小園敏幸
ユダヤ人における父と子の絆 : アメリカ文学の場合 今井夏彦
家族をめぐる問題 : 人類学的立場から見る 國分直一
孝と不孝との間 : 『今昔物語集』の父と子 宮田尚
俊成と定家 : 御子左家における父と子 岩崎禮太郎
14.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1984.12
シリーズ名: 笠間選書 ; 151 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第16集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新約聖書における身体 : パウロを中心として 峠口新
身体論の座標 : 基底的考察 荒木正見
G・グリーン「燃えつきた人間」の場合 宮野祥子
身体・国土・聖別 : 日本神話の身体論 井上英明
身体論的な近代文学のはじまり 亀井秀雄
近代文学における身体 : 「舞姫」を中心に 吉田熈生
漱石における身体 : 方法としての自伝的作品に至るまで 佐藤泰正
竹内敏晴のからだ論 : 教育論として 森田美千代
女歌における身体語の位相 : 河野裕子小論 安森敏隆
新約聖書における身体 : パウロを中心として 峠口新
身体論の座標 : 基底的考察 荒木正見
G・グリーン「燃えつきた人間」の場合 宮野祥子
15.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1991.8
シリーズ名: 笠間選書 ; 164 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第29集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
手紙に見るカントの哲学 黒田敏夫
ブロンテ姉妹と手紙 宮川下枝
シングの孤独とモリーへの手紙 徳永哲
苦悩の手紙 : アメリカ一九二○年代と三○年代の光と影 今井夏彦
平安女流日記文学と手紙 森田兼吉
『今昔物語集』の手紙 : 手紙四態 宮田尚
書簡という解放区 : 正岡子規の手紙をめぐって 金井景子
塵の世・仙境・狂気 : 一八九○年の子規・漱石の往復書簡から 中島国彦
「郵便脚夫」としての賢治 : 「物語」はいかにして届けられたか 中野新治
漱石 : その<方法としての書簡> : あとがきに代えて 佐藤泰正
手紙に見るカントの哲学 黒田敏夫
ブロンテ姉妹と手紙 宮川下枝
シングの孤独とモリーへの手紙 徳永哲
16.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1982.6
シリーズ名: 笠間選書 ; 141 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第11集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「語り」の内面 武田勝彦
異常な語り : カフカ「変身」の構造分析 荒木正見
『谷の影』における素材と語り 徳永哲
ヘミングウェイと語り 樋口日出雄
『フンボルトの贈物』: ソール・ベローの「語り」 今石正人
『古事記』における物語と歌謡 岡田喜久男
語りとは何か : 『万葉集』の事例から 藤井貞和
日記文学における語りの性格 森田兼吉
<語り>の転移 : 水上勉と芥川龍之介 佐藤泰正
「語り」の内面 武田勝彦
異常な語り : カフカ「変身」の構造分析 荒木正見
『谷の影』における素材と語り 徳永哲
17.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1990.2
シリーズ名: 笠間選書 ; 161 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第26集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
劇作家シングの二十歳 : 信仰の放棄と孤独 徳永哲 [著]
エグザイルとしての二十代 : ジョイスと母なる愛蘭 (あいるらんど) 吉津成久 [著]
アメリカ文学と青年像 : 『ライ麦畑』を中心に 樋口日出雄 [著]
儒者・文人をめざす平安中期の青年群像 : 大江匡衡・通直・以言の場合を中心に 今浜通隆 [著]
維盛の栄光と挫折 : 『平家物語』人物評伝 宮田尚 [著]
イニシエーションの街 : 「三四郎」 石原千秋 [著]
「青春」という仮構 (テクスト) : 島崎藤村『春』をめぐって 紅野謙介 [著]
二十代をライフサイクルのなかで考える 古澤曉 [著]
文学における明治二十年代 : あとがきに代えて 佐藤泰正 [著]
劇作家シングの二十歳 : 信仰の放棄と孤独 徳永哲 [著]
エグザイルとしての二十代 : ジョイスと母なる愛蘭 (あいるらんど) 吉津成久 [著]
アメリカ文学と青年像 : 『ライ麦畑』を中心に 樋口日出雄 [著]
18.

図書

図書
中村光夫著
出版情報: 東京 : 講談社, 1965.8
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1981.5
シリーズ名: 笠間選書 ; 134 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第9集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『魏志』倭人伝の方位観 國分直一
はるかな空間への憧憬と詠歌 : 歌枕と内裏名所百首の歌 岩崎禮太郎
漱石における空間 : 序説 : 初期作品を中心に 佐藤泰正
文学空間としての北海道 小笠原克
文学における空間 : イギリスのユートピア文学 矢本貞幹
ヨーロッパ近代以降の戯曲空間と「生」 徳永哲
W・B・イェイツの幻視空間 星野徹
言語における空間 岡野信子
ボルノーの空間論 : 教育論として 森田美千代
聖書の解釈について 岡山好江
『魏志』倭人伝の方位観 國分直一
はるかな空間への憧憬と詠歌 : 歌枕と内裏名所百首の歌 岩崎禮太郎
漱石における空間 : 序説 : 初期作品を中心に 佐藤泰正
20.

図書

図書
佐藤泰正編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1985.11
シリーズ名: 笠間選書 ; 153 . 梅光女学院大学公開講座論集||バイコウ ジョガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第18集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
救済史の歴史を歩んだひとびと : 創世記・出エジプト記を中心に 岡山好江
天都への旅 : バニヤンの『天路歴程』をめぐって 山本俊樹
ホーソンの作品における旅の考察 長岡政憲
アラン島の生活とシング 徳永哲
海上の道と神功伝説 國分直一
万葉集における旅 岡田喜久男
<旅といのち>の文学 : 西行・実朝の歌を中心に 岩崎禮太郎
同行二人 : 『おくのほそ道』における曽良の役割 白石悌三
『日本言語地図』から二十年 : 北九州市域における生活語の推移状況 岡野信子
救済史の歴史を歩んだひとびと : 創世記・出エジプト記を中心に 岡山好江
天都への旅 : バニヤンの『天路歴程』をめぐって 山本俊樹
ホーソンの作品における旅の考察 長岡政憲
21.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.2
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 13
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.3
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 14 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 1
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
西郷竹彦著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1998.4
シリーズ名: 西郷竹彦文芸・教育全集 / 西郷竹彦著 ; 15 . 文芸学講座||ブンゲイガク コウザ ; 2
所蔵情報: loading…