1.

図書

図書
荻野美穂著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.3
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1476
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
荻野美穂著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2008.10
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
西川祐子, 上野千鶴子, 荻野美穂著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2011.11
シリーズ名: 岩波現代文庫 ; 社会 ; 231
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
荻野美穂編著
出版情報: 東京 : 青弓社, 2009.1
シリーズ名: 日本学叢書 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
元旦紙面にみる天皇一家像の形成 北原恵
和服改良論と「女性美」 : 明治後期の女性の服装とその規範性をめぐって 小山有子
文明化と“男らしさ"の再構築 : 一九一〇年代の「廓清」に見る性欲論 林葉子
一九二〇年の「男性美」 : 「日本及日本人」の誌面から 荻野美穂
『半男女考』 : 宮武外骨と大正時代の両性の接近 テレサ・アルゴソ
日本初のサイボーグ? : ミス・ニッポンと優生学と戦時下の身体 ジェニファー・ロバートソン, 荻野美穂訳
M検の言説史・戦後篇 : あるいは男性身体の“侵襲的"経験はどのようにして忘却されるか 澁谷知美
“娘"をめぐる欲望 : 宝塚の娘役についての一考察 松本理沙
まだ始まっていないこと、あるいはノラの奇蹟について 冨山一郎
元旦紙面にみる天皇一家像の形成 北原恵
和服改良論と「女性美」 : 明治後期の女性の服装とその規範性をめぐって 小山有子
文明化と“男らしさ"の再構築 : 一九一〇年代の「廓清」に見る性欲論 林葉子
5.

図書

図書
ジョーン・W. スコット著 ; 荻野美穂訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 2004.10
シリーズ名: 平凡社ライブラリー ; 516
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
鷲田清一 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2006-2007
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
赤坂憲雄 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.2
シリーズ名: いくつもの日本 / 赤坂憲雄 [ほか] 編集委員 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会・文化イメージにおける女と男 三浦佑之著
出産における女と男 新村拓著
女人禁制と現代 鈴木正崇著
"卑弥呼たち"の物語 : 女と男/公と私 義江明子著
古代の家族 田中良之著
アイヌにおける母系と父系 藤村久和著
オキナワにおける兄妹の紐帯 : 琉球弧のヲナリ神 島村幸一著
性の越境 : 中世の宗教/芸能/物語における越境する性 阿部泰郎著
堕胎・間引きから水子供養まで : 日本の中絶文化をめぐって 荻野美穂著
性の民俗 : ワイセツの近代 川村邦光著
社会・文化イメージにおける女と男 三浦佑之著
出産における女と男 新村拓著
女人禁制と現代 鈴木正崇著
8.

図書

図書
荻野美穂著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2002.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
性差を持つ身体の構築
性差の歴史学 : 女性史の再生のために
産むも地獄、産まぬも地獄の……
身体史の射程 : あるいは、何のために身体を語るのか
女の解剖学 : 近代的身体の成立
フェミニズムと生物学 : ヴィクトリア時代の性差論
男の性と生殖 : 男性身体の語り方
子殺しの論理と倫理 : ヨーロッパ社会史をもとに
「堕ちた女たち」 : 虚構と実像
性の衛生学 : ヴィクトリア朝の買売春と性病
美と健康という病 : ジェンダーと身体管理のオブセッション
性差を持つ身体の構築
性差の歴史学 : 女性史の再生のために
産むも地獄、産まぬも地獄の……
9.

図書

図書
ジョーン・W. スコット著 ; 荻野美穂訳
出版情報: 東京 : 平凡社, 1992.5
シリーズ名: テオリア叢書
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
荻野美穂[ほか]著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1990.7
所蔵情報: loading…