Blank Cover Image

教科書教材が期待する子どもの思考 - 小学校3年国語科説明的文章をもとにして -

フォーマット:
論文
責任表示:
田中, 拓郎
言語:
日本語
出版情報:
弘前大学教育学部, 2020-03-31
著者名:
田中, 拓郎  
掲載情報:
弘前大学教育学部紀要
ISSN:
0439-1713  CiNii Research  Webcat Plus  JAIRO
巻:
123
開始ページ:
9
終了ページ:
18
バージョン:
publisher
概要:
「教科書教材の教材文に内在する筆者の思考が,学習活動を通して子どもの思考と表現に転移するのではないか」という仮説のもと,小学校3年生の国語教科書の説明文教材を対象に,教材文に内在する筆者の思考と「学習の手引き」が子どもに求める思考をそれぞれ調査・分析した。その結果,小学校3年生の説明文教材には,小さな説明過程である段落内(1つの事例)や段落相互(複数の事例)で求められる思考(Ⓐ比較 Ⓑ順序 Ⓒ原因・結果,理由 Ⓓ類別 Ⓔ一般(抽象)・具体),大きな説明過程である「はじめ・中・ 終わり」の構成で期待される思考(Ⓔ一般(抽象)・具体),更には本文の内容理解を深める思考(Ⓕ類推・推論),活用段階における思考(Ⓖ批判(評価))などの思考が内在することを確認した。 続きを見る
URL:
http://hdl.handle.net/10129/00006999
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

田中, 拓郎, 児玉, 忠

弘前大学教育学部附属教育実践総合センター

田中, 拓郎

弘前大学教育学部

森田, 信義(1943-)

溪水社