著者典拠情報

標目形:
上尾, 真道 (1979-)||ウエオ, マサミチ
属性:
Personal
場所:
福岡県
日付:
1979
から見よ参照形:
Ueo, Masamichi
Ueo, Masamiti
注記:
専攻: 精神分析学・思想史
京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程在学中(2006.4現在)
立命館大学専門研究員(2014.10現在)
京都大学人文科学研究所非常勤研究員(2020.7現在)
出生地の追加は「「エクリ」を読む : 文字に添って」(人文書院, 2015.9)の著者略歴による
SRC:クライン-ラカンダイアローグ / バゴーイン, サリヴァン編 ; 上尾真道, 徳永健介, 宇梶卓訳 (誠信書房,2006.4)
EDSRC:平等の方法 / ジャック・ランシエール著 ; 市田良彦 [ほか] 訳 (航思社, 2014.10)
EDSRC:「エクリ」を読む : 文字に添って / ブルース・フィンク著 ; 上尾真道, 小倉拓也, 渋谷亮訳(人文書院, 2015.9)
EDSRC:思弁的実在論入門 / グレアム・ハーマン著 ; 上尾真道, 森元斎訳(人文書院, 2020.7)
著者典拠ID:
DA15567223


1.

図書

図書
ジャン=クレ・マルタン著 ; 村澤真保呂, 藤田雄飛, 上尾真道訳
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2010.12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
バゴーイン, サリヴァン編 ; 上尾真道, 徳永健介, 宇梶卓訳
出版情報: 東京 : 誠信書房, 2006.4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
マリー=モニク・ロバン著 ; 村澤真保呂, 上尾真道訳
出版情報: 東京 : 作品社, 2015.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
ミシェル・フーコー著 ; ファビエンヌ・ブリヨン, ベルナール・E・アルクール編 ; 上尾真道, 信友建志, 箱田徹訳
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2015.1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ジャン・ウリ著 ; 多賀茂 [ほか] 訳
出版情報: 調布 : 月曜社, 2017.11
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
上尾真道, 牧瀬英幹編著
出版情報: 京都 : 晃洋書房, 2017.6
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
山室信一 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.5
シリーズ名: 現代の起点第一次世界大戦 / 山室信一 [ほか] 編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
戦争を生きる 藤原辰史 [執筆]
西部戦線のアイルランド・ナショナリスト : 戦場の共有は和解の契機たりうるか? 小関隆 [執筆]
チェコスロヴァキア軍団 : 未来の祖国に動員された移民と捕虜 林忠行 [執筆]
収容所を生きる 大津留厚 [執筆]
戦債と社会 : 第一次世界大戦と「公債の民衆化」 坂本優一郎 [執筆]
善意の動員 : イギリスにおける戦争チャリティ 金澤周作 [執筆]
銃後における健康と医療 : 自然療法運動を中心に 服部伸 [執筆]
こころの動員 : 包摂装置としての戦争精神医学 上尾真道 [執筆]
女性であること、兵士であること : バルカンの女性兵士フローラ・サンデスの大戦経験 林田敏子 [執筆]
食糧生産を支える女性たち : 「農村婦人」の動員 藤原辰史 [執筆]
戦争を生きる 藤原辰史 [執筆]
西部戦線のアイルランド・ナショナリスト : 戦場の共有は和解の契機たりうるか? 小関隆 [執筆]
チェコスロヴァキア軍団 : 未来の祖国に動員された移民と捕虜 林忠行 [執筆]
8.

図書

図書
市田良彦, 王寺賢太編
出版情報: 東京 : 平凡社, 2016.1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代思想と政治をめぐる序 市田良彦 [執筆]
ドゥルーズ/ガタリにおける政治と哲学 小泉義之 [執筆]
マキァヴェッリとポスト六八年の政治的「構成」の諸問題 王寺賢太 [執筆]
「ルソー問題」から初期マルクスへ : 疎外の論理をめぐって 佐藤淳二 [執筆]
モーリス・ブランショの「政治参加」(一九五八-一九六八年) 上田和彦 [執筆]
ミシェル・フーコーの内戦論 : 市民社会戦争と歴史の真理ゲーム 箱田徹 [執筆]
俗物に唾することさえなく : フーコー、シュトラウス、原理主義 布施哲 [執筆]
六八年のなにが政治思想を促したか 長崎浩 [執筆]
マルクス主義における再生産論的転回 沖公祐 [執筆]
債権債務関係と商品交換 : あるいは市場における権力の生成 佐藤隆 [執筆]
オペライズモの光芒 : トロンティの社会的工場論と「政治」 中村勝己 [執筆]
情勢の下で思考する : アントニオ・ネグリと「六八年の哲学」 廣瀬純 [執筆]
流れと捕獲の普遍史のために : 三位一体と常駐し睥睨する「一者」 長原豊 [執筆]
ヴァルター・ベンヤミン、暴力-力と歴史哲学 中山昭彦 [執筆]
分裂分析と新たな主体性の生産 : ガタリ『アンチ・オイディプス草稿』を読む 佐藤嘉幸 [執筆]
矛盾は失効したのか : 思考の政治的時効 松本潤一郎 [執筆]
六八年のプシポリティーク : フランス精神分析運動の一場面についての史的考察 上尾真道 [執筆]
ラカンの六八年五月 : 精神分析の「政治の季節」 立木康介 [執筆]
現代思想と政治をめぐる序 市田良彦 [執筆]
ドゥルーズ/ガタリにおける政治と哲学 小泉義之 [執筆]
マキァヴェッリとポスト六八年の政治的「構成」の諸問題 王寺賢太 [執筆]