著者典拠情報

標目形:
原, 道生(1936-)||ハラ, ミチオ
属性:
Personal
日付:
1936
から見よ参照形:
Hara, Michio
注記:
明治大学文学部教授
研究課題: 日本近世演劇
著者典拠ID:
DA01349891


1.

図書

図書
古橋信孝編
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1986-1990
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
河竹黙阿弥 [著] ; 原道生, 神山彰, 渡辺喜之校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.11
シリーズ名: 新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 明治編 8
所蔵情報: loading…
目次情報:
人間万事金世中 渡辺喜之, 原道生校注
島鵆月白波 神山彰, 原道生校注
風船乗評判高閣 神山彰, 原道生校注
人間万事金世中 渡辺喜之, 原道生校注
島鵆月白波 神山彰, 原道生校注
風船乗評判高閣 神山彰, 原道生校注
3.

図書

図書
林雅彦編
出版情報: 東京 : 至文堂, 2003.3
シリーズ名: 明治大学人文科学研究所叢書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジアに流伝する「生死輪」と絵解き 林雅彦著
絶後再蘇の構造 : 道元禅の展開 金山秋男著
天寿国繍帳小考 高瀬多聞著
串刺しの母 : 地獄図と目連救母説話 渡浩一著
『二十四孝』の絵画ニ題 徳田武著
「十便十宜図」を読む 徳田武著
「死絵」について : 基礎的事項の確認 原道生著
田野村竹田の題画詞 池澤一郎著
「道成寺縁起」のことばと絵画 : 絵解きを視座としつつ 林雅彦著
アジアに流伝する「生死輪」と絵解き 林雅彦著
絶後再蘇の構造 : 道元禅の展開 金山秋男著
天寿国繍帳小考 高瀬多聞著
4.

図書

図書
国文学研究資料館編
出版情報: 京都 : 臨川書店, 2000.10
シリーズ名: 古典講演シリーズ ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『平家物語』の受容と展開 : 中世から近世へ 櫻井陽子著
近世の軍書 : 近江の戦国時代を描いた作品を例として 笹川祥生著
『太閤記』の描く秀吉像 江本裕著
あの世から振り返って見る戦物語 山中玲子著
義経の最期をめぐる物語 : 「和泉が城」「高館」 小林健二著
「歴史」確認のドラマ : 知盛と実盛 原道生著
『平家物語』の受容と展開 : 中世から近世へ 櫻井陽子著
近世の軍書 : 近江の戦国時代を描いた作品を例として 笹川祥生著
『太閤記』の描く秀吉像 江本裕著
5.

図書

図書
[近松門左衛門著] ; 松崎仁 [ほか] 校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.9-1995.12
シリーズ名: 新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 91,92
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: 世継曽我 大橋正叔校注
せみ丸 松崎仁校注
曽根崎心中 井口洋校注
丹波与作待夜の小室節 井口洋校注
百合若大臣野守鏡 大橋正叔, 原道生校注
碁盤太平記 松崎仁校注
今宮の心中 井口洋校注
大職冠 原道生校注
天神記 松崎仁校注
解説: 浄瑠璃作者としての近松門左衛門 松崎仁
「大職冠」ノート追録 原道生
下: 双生隅田川 原道生校注
津国女夫池 大橋正叔校注
女殺油地獄 井口洋校注
信州川中島合戦 大橋正叔校注
心中宵庚申 井口洋校注
関八州繋馬 松崎仁校注
近松世話浄瑠璃の方法 井口洋
「信州川中島合戦」 : 勘介の母の死 大橋正叔
上: 世継曽我 大橋正叔校注
せみ丸 松崎仁校注
曽根崎心中 井口洋校注