著者典拠情報

標目形:
安丸, 良夫(1934-)||ヤスマル, ヨシオ
属性:
Personal
場所:
富山県
日付:
1934-2016
から見よ参照形:
安丸, 良夫(1934-2016)||ヤスマル, ヨシオ
Yasumaru, Yoshio
Yasumaru, Yosio
야스마루, 요시오
注記:
一橋大学教授
著書:近代化と伝統/大系 仏教と日本人 11(春秋社, 1986),出口なお(朝日評伝選13)
「近代化と伝統 : 近世仏教の変質と転換 / 安丸良夫編 ; 安丸良夫 [ほか] 執筆」(春秋社, 1986.3)の執筆者紹介より出身地追加
SRC: 現代日本思想論 : 歴史意識とイデオロギー / 安丸良夫著(岩波書店, 2004.1)
EDSRC:천황제 국가의 성립과 신흥종교 / 야스마루 요시오 지음 ; 이원범 옮김(小花, 2002.9)
EDSRC:戦後歴史学という経験 / 安丸良夫著 (岩波書店, 2016.12) の奥付によってDATE (没年2016), SF (安丸, 良夫(1934-2016)) フィールドを追加
著者典拠ID:
DA00436527


1.

図書

図書
[安丸良夫ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.9
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 安丸良夫著
古代女帝論の過去と現在 義江明子著
往来・遍歴する女性たち 勝浦令子著
近代皇后論 片野真佐子著
王権をめぐる穢れ・恐怖・差別 伊藤喜良著
被差別集団と朝廷・幕府 間瀬久美子著
固有文化と馴致する権力 : アイヌ 菊池勇夫著
カースト秩序とジェンダー : 承諾年齢法(一八九一年)をめぐって 粟屋利江著
家族国家観とジェンダー秩序 牟田和恵著
表象の女性君主 : ヴィクトリア女王を中心に 井野瀬久美惠著
母性天皇制とファシズム 加納実紀代著
序論 安丸良夫著
古代女帝論の過去と現在 義江明子著
往来・遍歴する女性たち 勝浦令子著
2.

図書

図書
[網野善彦ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.4
シリーズ名: 岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
社会・国家・王権 網野善彦著
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史著
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫著
日常へ降りる天皇像 : 民俗学・文化人類学・文学研究における天皇制 鶴見太郎著
昭和天皇と戦争責任 吉田裕著
現代天皇制論 : 日常意識の中の天皇制 栗原彬著
古代中国の王権 金子修一著
ローマ帝国の王権 : ローマ帝政の成立とその性格 島田誠著
ヨーロッパの王権 樺山紘一著
イスラームの国家と王権 佐藤次高著
東南アジアにおける王国と儀礼 永渕康之著
社会・国家・王権 網野善彦著
津田左右吉・和辻哲郎の天皇論 : 象徴天皇制論 米谷匡史著
天皇制批判の展開 : 講座派・丸山学派・戦後歴史学 安丸良夫著