1.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 鶴舞.  pp.1-19,  2003-11-20.  本荘市文化財保護協会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2726
概要: 絵図1~2,写真1~3は未許諾のため,未掲載
2.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 住友史料叢書月報.  pp.2-4,  2003-12-01.  思文閣出版
URL: http://hdl.handle.net/10129/2729
3.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学大学院地域社会研究科年報.  pp.154-134,  2008-12-26.  弘前大学大学院地域社会研究科
URL: http://hdl.handle.net/10129/2316
概要: 近世津軽領では、長雨など天候が不順(それを当時の史料では天気不正と表現した)の際に、各種の風説が流れた。天気不正に関する風説とは、代表的なものとして丹た んご後日びより和があり、十八世紀前半には丹後の人と船を詮議するシステムが領内で成立した 。このほかに近世前期から認められる風説としては、岩木山の嶽だけ硫いおうたい黄平における入湯者たちが原因の天気不正風説があり、丹後日和とあわせて岩木山信仰との関わりを持つ風説が多かった。 積雪寒冷地にあって、米穀生産を主たる産業とする当領にとって、天気不正は領内に飢饉などの災厄をもたらす凶兆であった。弘前藩では風説に込められた天気不正の原因除去を自らの責務として位置づけ、それを取り除くために藩の権力を行使した。 十八世紀後半に入ると、岩木山信仰から離れた風説が目につくようになり、巨木伐採や開山による材木切り尽くしの恐れなどを原因とする天気不正の風説が見られた。加えて、天明大飢饉を境として、鉱山の開発と稼行との関わりによる天気不正の風説が弘前藩を悩ませることになった。津軽領と秋田領の藩境に位置し、弘前藩の鉱山が点在する目屋野沢の、さらに奥深い白神山地の青鹿岳と小岳の間に源を発する大滝股沢の鉛鉱山の開発と稼行は、領内に深刻な天気不正をもたらすものとして、幕末に至るまで領内に敷衍した風説であった。 これらの天気不正に関する風説は、岩木山信仰に基づくものも合わせて、人間や動植物・石・鉱物も含めた、領内の自然の調和を何らかの形で攪乱する恐れがあると認識されたものであって、前近代における無知蒙昧な虚妄と見なすことは避けるべきであろう。これら風説類に関わる史実は、現代科学がある意味では極限まで発達したにも拘わらず、温暖化による異常気象に悩まされている、二十一世紀に生きる我々に貴重な警鐘となるのではなかろうか。 続きを見る
4.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学大学院地域社会研究科年報.  pp.1-63,  2009-12-28.  弘前大学大学院地域社会研究科
URL: http://hdl.handle.net/10129/2426
概要: 本稿では、近世津軽領を素材として、新たな絵図の解析と同藩の森林台帳・沢絵図の分析から、近世津軽領の林政・森林経営を探る上で基本的な研究素材となる領内の植生を復元し、十七世紀から十八世紀にかけての約百年間にわたる植生景観の変容について考えてみ たい。 「津軽国図」によって復元した十七世紀末の領内植生から、津軽領では、斫しゃくばつ伐が比較的やりやすく、岩木川などを活用した、材木の大消費地である都市や港湾へ運搬の利便性の高い山地に開発の集中する傾向があった、と言えよう。寛政期津軽領の植生復元図によると、十八世紀後半から末にかけての津軽領における植生景観は、十七世紀末の「津軽国図」に見られたそれと比較して、大きな変化は認められない。ただし、いくつかの地点で明らかに檜・杉などの森林が消滅した形跡はあり、開発の手は次第に奥山へ延伸していったと推定される。津軽半島の陸奥湾に面した山々や八甲田の南部境、碇ヶ関の秋田境など、市場において高価格での販売が可能な、檜・杉など高質の針葉樹の伐採と搬出の可能な限定された地域にあって、過伐→荒廃→休山のサイクルを繰り返す状況にあったようだ。 弘前藩では、天明大飢饉を契機として、領内にかつてないほどの広範な御おすくいやま救山の設定がなされた。御救山が森林資源の枯渇を誘発したことから、十八世紀末に至って、弘前藩には、領内山林に大幅な手を加える財政的な余力はすでに尽きており、森林景観を変更するような政策を打ち出せなかったと考えられる。秋田藩のように森林資源の枯渇を防ぐために、藩が主体となって植林を実施した形跡は、弘前藩には認められない。弘前藩では、藩庁の手による植林によって山勢回復を図ることなく、民衆に植林を促す仕立山の制や天然更新による森林資源の回復を待つ方策だったことから、十七世紀末から十八世紀末にいたる約百年間の植生には、大きな変容は認められなかったのである。 続きを見る
5.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学大学院地域社会研究科年報.  pp.1-33,  2010-12-28.  弘前大学大学院地域社会研究科
URL: http://hdl.handle.net/10129/4339
概要: 一九九三年、鹿児島県の屋久島とともに世界自然遺産に登録された白神山地は、秋田・青森両県にまたがるブナの原生林、斧を知らない森林景観として多くの人々が訪れ、原初的かつ豊かな自然を色濃く残す山地として広く知られている。 本稿は、江戸時代の白神山 地にあって、同山地の森林資源がどのように活用され、資源保護はいかなる形でなされたのか、その歴史を解明することを目的としている。近世津軽領において、流木(ながしぎ)と称された薪材は、白神山地西部の海岸地帯では製塩用の燃料等に、東部の目屋野沢(めやのざわ)においては近世都市弘前の日常燃料として、同山地から岩木川などの河川を経由して供給された。十八世紀前半、津軽領において流木が行われた山沢は三六二に及び、当時にあっても流木山の伐り尽くしという事態が次第に進行していたのである。 寛政七年(一七九五)、弘前藩によって目屋野沢は弘前に流木を供給する備山(そなえやま)として公的に位置づけられ、薪材の伐採は「十ヵ年廻伐」という輪伐のルールが規定され、森林資源の保護が打ち出された。しかし、毎年一五万本という流木量を確保するのは、当時の山役人にとっても困難なことであった。目屋野沢における白神山地の森林資源は、流木のほかに尾太(おっぷ)銅鉛山などの製錬に用いられる、鉱業用燃料としても不可欠であった。 十八世紀末にいたって、尾太鉱山は稼行を停止したが、その後も流木の生産は継続されたことから、伐り出す流木山は次第に奥山へと移行し、森林資源の保護を目的とした輪伐のルールは名目となり資源の枯渇は一層進むことになった。さらに、津軽領流木山の保護に欠落していたのは、伐採後は植林をせずに、資源の回復を天然更新に任せてしまったことであった。したがって流木の調達は藩が構想したようには展開せず、藩領全体の森林資源の枯渇が進む中で、保護策も空しく目屋野沢の森林資源の枯渇は進行したと考えられる。 続きを見る
6.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  145  pp.18-20,  2018-10-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/00007587
7.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: is.  pp.13-16,  1996-09-10.  ポーラ文化研究所
URL: http://hdl.handle.net/10129/651
8.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 青森県史研究.  pp.1-28,  2002-12-13.  青森県
URL: http://hdl.handle.net/10129/1312
9.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 北海道立文書館研究紀要.  pp.1-23,  2002-03-27.  北海道立文書館
URL: http://hdl.handle.net/10129/1907
10.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 本荘市史研究.  pp.27-44,  1981-07-31.  本荘市史編さん室
URL: http://hdl.handle.net/10129/1977
11.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 国立歴史民俗博物館研究報告.  64  pp.237-255,  1995-11-30.  国立歴史民俗博物館
URL: http://hdl.handle.net/10129/1976
12.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.89-90,  1972-11-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2046
13.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.66-83,  1975-08-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2047
14.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.42-60,  1983-02-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2049
15.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.82-86,  1986-09-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2050
16.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.28-31,  1998-05-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2052
17.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.19-21,  2004-01-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2053
18.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 白い国の詩.  pp.4-9,  2005-04-01.  東北電力株式会社広報・地域交流部
URL: http://hdl.handle.net/10129/2072
概要: 本文データp.7の「尾張屋清七版江戸切絵図」第20図「本所絵図」の画像は未許諾のため未掲載
19.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 東北開発研究.  pp.82-91,  1996-01-31.  東北開発研究センター
URL: http://hdl.handle.net/10129/2270
20.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 季刊邪馬台国.  pp.203-218,  1994-03-05.  梓書院
URL: http://hdl.handle.net/10129/2505
21.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 白い国の詩.  pp.4-11,  2004-01-01.  東北電力株式会社広報・地域交流部
URL: http://hdl.handle.net/10129/2540
概要: 本文データの図版は未許諾のため未掲載
22.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 北奥文化.  pp.17-27,  1984-03.  北奥文化研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2731
23.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 季刊東北学.  pp.86-98,  2009-08-01.  東北芸術工科大学東北文化研究センター
URL: http://hdl.handle.net/10129/3507
概要: p.88-89の「象潟之図」は未許諾のため,削除
24.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 社会経済史学.  49  pp.517-520,  1984-02-29.  社会経済史学会
URL: http://hdl.handle.net/10129/1613
25.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.112-115,  1979-05-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2048
26.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.130-131,  1996-08-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2051
27.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.130-132,  2007-12-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2054
28.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 日本歴史.  pp.37-38,  1994-09-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2055
概要: 本文は論文名(p.37-65)の中の著者執筆箇所「現状と課題」のみ
29.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: なゐふる.  pp.7-,  2006-03.  日本地震学会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2098
30.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 北奥文化.  pp.1-24,  1994-10.  北奥文化研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2266
概要: 北奥文化研究会平成5年度文化講演会記録(平成5年10月31日 於五所川原市立図書館)
31.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 広報ぼうさい.  pp.16-17,  2005-03-28.  防災&情報研究所
URL: http://hdl.handle.net/10129/2307
32.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 歴史.  pp.87-93,  1992-09-25.  東北史学会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2550
33.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 歴史手帖.  8  pp.50-57,  1980-12-01.  名著出版
URL: http://hdl.handle.net/10129/2727
34.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 財団法人福武学術文化振興財団年報.  10  pp.59-62,  1999-11-20.  福武学術文化振興財団
URL: http://hdl.handle.net/10129/2728
35.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 歴史地震.  pp.109-119,  1986.  歴史地震研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2730
概要: 第3回歴史地震研究会報告(昭和61年9月6日 於東京大学地震研究所)
36.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 本郷.  pp.25-27,  2004-05-01.  吉川弘文館
URL: http://hdl.handle.net/10129/2739
37.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 人文社会論叢. 人文科学篇.  pp.1-23,  2001-08-31.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/1003
38.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 人文社会論叢. 人文科学篇.  pp.1-32,  2004-08-31.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/2326
39.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 人文社会論叢. 人文科学篇.  pp.1-20,  2005-02-28.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/925
40.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 人文社会論叢. 人文科学篇.  pp.43-65,  2008-08-31.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/808
41.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究会.  pp.1-32,  1979-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2948
42.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.48-50,  1983-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2983
43.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.1-20,  1984-02-20.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/2985
44.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.70-77,  1988-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/3033
45.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.57-91,  1989-03-20.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/3047
46.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.41-47,  2006-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/3347
47.

論文

論文
白石, 睦弥 ; 長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  pp.53-59,  2007-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/3411
48.

論文

論文
白石, 睦弥 ; 長谷川, 成一
出版情報: 弘前大学國史研究.  134  pp.1-13,  2013-03-30.  弘前大学國史研究会
URL: http://hdl.handle.net/10129/5975
49.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 人文科学篇.  pp.73-96,  1983-03-24.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/315
50.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 人文科学篇.  pp.93-122,  1985-03-24.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/319
51.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 人文科学篇.  pp.105-146,  1990-03-20.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/321
52.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 人文科学篇.  pp.91-136,  1992-03-19.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/323
53.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 人文科学篇.  pp.93-124,  1994-02-28.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/1308
54.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 文経論叢. 文学科篇.  pp.67-107,  1980-03-10.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/316
55.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 2006-03.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/317
概要: 平成15年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書,課題番号:15520394
56.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 1993-01-08.  弘前大学人文学部
URL: http://hdl.handle.net/10129/324
概要: 平成3年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書 ; 課題番号:02801043
57.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: pp.1-5,  2009-04-01. 
URL: http://hdl.handle.net/10129/2371
概要: 科学研究費補助金研究成果報告書 ; 研究種目:基盤研究(C) ; 研究期間:2007-2008 ; 課題番号:19520553
58.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: pp.207-235,  2004-03.  筑波大学歴史・人類学系
URL: http://hdl.handle.net/10129/4167
概要: 平成12年度~平成15年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書 ; 課題番号12410086 ; 今井雅晴研究代表「奥羽地方における宗教勢力展開過程の研究」の研究分担
59.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: pp.237-252,  2004-03.  筑波大学歴史・人類学系
URL: http://hdl.handle.net/10129/4168
概要: 平成12年度~平成15年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書 ; 課題番号12410086 ; 今井雅晴研究代表「奥羽地方における宗教勢力展開過程の研究」の研究分担
60.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 1995-05.  日本銀行金融研究所
URL: http://hdl.handle.net/10129/472
概要: 日本銀行金融研究所平成元年度委託研究
61.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 1987-03-19.  弘前大学人文学部人文学科特定研究事務局
URL: http://hdl.handle.net/10129/519
概要: 昭和59・60・61年度特定研究報告書
62.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 1987-03-19.  弘前大学人文学部人文学科特定研究事務局
URL: http://hdl.handle.net/10129/520
63.

論文

論文
長谷川, 成一
出版情報: 1989-03-20.  弘前大学人文学部人文学科特定研究事務局
URL: http://hdl.handle.net/10129/522