1.

図書

図書
渡部泰明編 ; 上野誠 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2014.11
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1973.7-1978.7
シリーズ名: 笠間選書 ; 2, 17, 35, 52, 80, 105
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1集: 初期万葉のこころ 稲岡耕二 [著]
月の顔は見るを忌むこと 市村宏 [著]
平安期における贈答歌 久保木哲夫 [著]
清少納言の和歌 岸上慎二 [著]
平家の歌人 谷山茂 [著]
新古今の女歌人 糸賀きみ江 [著]
正徹と心敬 久松潜一 [著]
宣長の和歌と歌論 大久保正 [著]
みだれ髪と若菜集 : 近代短歌と新体詩の接点として 太田青丘 [著]
石上露子の歌 島田謹二 [著]
評伝中村憲吉 鈴木美枝子 [著]
釈迢空の歌 : 『倭をぐな』をめぐって 阿部正路 [著]
近代短歌史の一面 武川忠一 [著]
第2集: 万葉の呪術 森脇一夫 [著]
大伴家持の方法 橋本達雄 [著]
歌謡と雅楽 東儀和太郎 [著]
曽禰好忠集の表現 : 好忠の個性的な用語をめぐっての一考察 神作光一 [著]
「源氏物語」の中の和歌 竹西寛子 [著]
平安和歌の屈折点 : 後拾遺集の場合 後藤祥子 [著]
歌枕と日本文学の風土性 高橋良雄 [著]
名所和歌について 久保田淳 [著]
歌論と歌風との関係 : 定家・真淵の場合 久松潜一 [著]
近世小説と和歌 : 古歌引用の方法など 高田衛 [著]
空穂先生の生涯 中村白葉 [著]
第3集: 天智十年十二月の童謡について 山路平四郎 [著]
人麻呂の死 桜井満 [著]
大伴家持の表現 : 枕詞を中心として 針原孝之 [著]
古今的自然の表現性 小町谷照彦 [著]
王朝の歌書 萩谷朴 [著]
増鏡における後鳥羽院 木藤才蔵 [著]
歌論史に於ける有心と無心 久松潜一 [著]
定家美とその系譜 石田吉貞 [著]
中世の歌道意識 石津純道 [著]
戦国時代の和歌 : 狂歌・教訓歌など 井上宗雄 [著]
和歌革新と新体詩 前田透 [著]
『白桃』『暁紅』『寒雲』時代の茂吉 藤岡武雄 [著]
第4集: 和歌と美術 藤田経世 [著]
謡曲と和歌 田中允 [著]
短冊の成立と書式 春名好重 [著]
短歌形式の可能性 : 大伴旅人の場合 大久保廣行 [著]
後宮文壇の先駆としての伊勢 関根慶子 [著]
元輔の歌作態度 : 晴歌を中心として 菅根順之 [著]
長明における数寄と無常 馬場あき子 [著]
綾小路家傳今様考 芝祐泰 [著]
田植歌と和歌 渡邊昭五 [著]
曙覧と言道 久松潜一 [著]
明治四〇年代における近代の認識 篠弘 [著]
久貝正典の歌と人 伊藤嘉夫 [著]
第5集: 雅楽の歌謡 東儀信太郎 [著]
歌謡と和歌 浅野建二 [著]
「かがひ」と降臨神話 尾崎暢殃 [著]
万葉の詩心 中西進 [著]
名所とその歌 田尻嘉信 [著]
西行のたはぶれ歌 窪田章一郎 [著]
武将と和歌 井上宗雄 [著]
烏丸光広と和歌 : 歌人・光広の誕生 橘りつ [著]
柳多留と和歌 高尾亮一 [著]
目を閉じる啄木 佐佐木幸綱 [著]
岡本かの子の世界 阿部正路 [著]
短歌と俳句のあいだ 能村登四郎 [著]
第6集: 記紀歌謡の天象と気象 戸谷高明 [著]
万葉の歌一首 : われと笑まして人に知らゆな 青木生子 [著]
なまめかしさ : 古今集とかな 堀江知彦 [著]
古今集の恋歌の技法 島田良二 [著]
永福門院の歌 竹西寛子 [著]
京極為兼 岩佐美代子 [著]
細川幽斎事蹟と和歌 : 天正初期まで 土田将雄 [著]
上田秋成の和歌 萱沼紀子 [著]
茂吉と西行 山根巴 [著]
和歌と風土 高橋良雄 [著]
戦後俳句の眺望 高柳重信 [著]
第1集: 初期万葉のこころ 稲岡耕二 [著]
月の顔は見るを忌むこと 市村宏 [著]
平安期における贈答歌 久保木哲夫 [著]
3.

図書

図書
高橋和夫[ほか]執筆
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1981.6
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第7集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古今和歌集の世界像 高橋和夫著
古今集の資料となった伊勢物語 上野理著
怨者の吟 山口博著
古今集歌壇と歌語 片桐洋一著
古今集の歌語ー山風と谷風 増田繁夫著
四季と恋歌 島田良二著
男性歌人の系列 小沢正夫著
在原元方試論 村瀬敏夫著
シンポジューム<古今和歌集>遺文 新井栄蔵著
研究文献目録 服部一枝編
影印陽明文庫蔵古今和歌集序注, 同解説 新井栄蔵著
古今和歌集の世界像 高橋和夫著
古今集の資料となった伊勢物語 上野理著
怨者の吟 山口博著
4.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969.12
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 1
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969-1970
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969.7
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1970.3
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 4
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969.5
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 5
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1970.1
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 6
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1970.7
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 7
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969-1970
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 8,9
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969-1970
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 10,11
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1970
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 12
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
和歌文学会監修
出版情報: 東京 : 笠間書院, 2011.2-2013.1
所蔵情報: loading…
16.

雑誌

雑誌
和歌文学会
出版情報: 東京 : 和歌文学会
巻次(年次): 1号 (昭31.3)-
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1987.12
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第11集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
額田大王 : 従山科御陵退散之時の歌 曽倉岑[著]
柿本人麻呂 : その「天」の用例、「天離」など 金井清一[著]
山部赤人 : 難波宮従駕作歌をめぐって 坂本信幸[著]
山上憶良 : 領巾振り伝説歌の表現を通して 植垣節也[著]
高橋虫麻呂 : 「登筑波山歌」をめぐって 原田貞義[著]
大伴家持 : ほととぎすの詠をめぐって 芳賀紀雄[著]
東歌 : 枕詞の様相 遠藤宏[著]
作者未詳歌 : 巻十二羈旅歌部の編纂 村瀬憲夫[著]
万葉の風土 : 海洋 森淳司[著]
『景』序論 戸谷高明[著]
万葉の民俗 : 端午の歌をめぐって 桜井満[著]
貫之と万葉集 : その接点をさぐる 長谷川政春[著]
俊頼と万葉集 : 万葉摂取歌の位相 竹下豊[著]
真淵と万葉集 : 万葉学の発達を中心として 井上豊[著]
子規と萬葉集 : 根源への回帰を中心に 阿部正路[著]
額田大王 : 従山科御陵退散之時の歌 曽倉岑[著]
柿本人麻呂 : その「天」の用例、「天離」など 金井清一[著]
山部赤人 : 難波宮従駕作歌をめぐって 坂本信幸[著]
18.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1983.4
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第8集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「明星」と寛・晶子、五題 新間進一[著]
与謝野寛考 : その文学的形成の最初期をめぐって 中晧[著]
鉄幹初期の短篇小説 : 上京前後の文学志向にふれて 永岡健右[著]
第二期「明星」の意義 藤田福夫[著]
三ケ島葭子・原阿佐緒に見られる「明星」と「アララギ」 明石利代[著]
茂吉の晶子観 本林勝夫[著]
初期アララギ写生説 田中順二[著]
「生活と芸術」と「アララギ」の抗争 篠弘[著]
「アララギ」最初期の歌人・岡千里について 今西幹一[著]
茂吉における人麿歌集 山根巴[著]
茂吉と実朝 片野達郎[著]
「明星」と寛・晶子、五題 新間進一[著]
与謝野寛考 : その文学的形成の最初期をめぐって 中晧[著]
鉄幹初期の短篇小説 : 上京前後の文学志向にふれて 永岡健右[著]
19.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1986.9
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第10集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男[著]
枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏[著]
序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二[著]
掛詞・縁語 : 『古今集』におけるその様相 菊地靖彦[著]
「見立て」とその時代 : 古今集表現史の一章として 片桐洋一[著]
歌枕 : 季節の去来をめぐって 川村晃生[著]
本歌取り考 : 成立に関するノート 松村雄二[著]
八代集の体言止め 柏木由夫[著]
和歌の韻律 赤羽淑[著]
題 : 「結題」とその詠法をめぐって 田村柳壹[著]
贈答歌のからくり 増田繁夫[著]
和歌とことばあそび 久富木原玲[著]
引歌 : 源氏物語の位相 河添房江[著]
歌文融合 : 中世文学における和歌と散文とのかかわり 松尾葦江[著]
心と詞 : その歌論史的序説 藤平春男[著]
枕詞 : その始原性から和歌的修辞法への位相 駒木敏[著]
序詞 : 比喩意識の明確化とつなぎの構造 稲岡耕二[著]
20.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1988.9
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第13集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
藤原定家における「物」と「事」 久保田淳著
藤原定家の歌風形成 浅岡雅子著
建保期の歌壇と定家 村尾誠一著
藤原定家の和歌表現 赤瀬信吾著
新古今集定家進覧本の形態と方法 佐藤恒雄著
定家と物語 錦仁著
定家と良経 大岡賢典著
定家・後鳥羽院・家隆 寺島恒世著
定家における本歌取 田中裕著
定家歌論における鍵概念 家郷隆文著
『百人一首』研究の新視点 上条彰次著
定家作品の享受 青木賢豪著
藤原定家における「物」と「事」 久保田淳著
藤原定家の歌風形成 浅岡雅子著
建保期の歌壇と定家 村尾誠一著
21.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1988.9
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第12集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
和泉式部の「生」 藤岡忠美著
うたの時間・集の時間 野村精一著
和泉式部の和歌表現の系譜 稲田利徳著
和泉式部の花と夢の歌 久富木原玲著
歌人和泉の自己認識 神尾暢子著
和泉式部と漢詩文 満田みゆき著
和泉式部集の構造 高島猛著
和泉式部百首の位置 平田喜信著
帥宮哀傷歌群の世界 久保木寿子著
和泉式部続集日次歌群の方法 森田兼吉著
『和泉式部日記』の成立 伊藤博著
『和泉式部日記』私考 守屋省吾著
和泉式部日記の贈答歌の達成 小町谷照彦著
和泉式部研究の現在と展望 鈴木良治, 武田早苗, 徳植俊之著
和泉式部の「生」 藤岡忠美著
うたの時間・集の時間 野村精一著
和泉式部の和歌表現の系譜 稲田利徳著
22.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1992.11
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第15集
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
和歌文学会編
出版情報: 東京 : 笠間書院, 1990.9
シリーズ名: 和歌文学の世界 / 和歌文学会編 ; 第14集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
西行と新古今歌人 稲田利徳[著]
西行と定家 : 時代的共同性の問題 松村雄二[著]
西行晩年の面影 : 慈円との交流から 山本一[著]
西行 : その生と歌 寺澤行忠著
西行と俊成 赤羽淑[著]
女房文学から隠者文学へ : 西行の位置 桑原博史[著]
西行の花と月の歌 臼田昭吾[著]
西行の歌枕 滝澤貞夫[著]
新古今集雑部における西行歌の位相 糸賀きみ江[著]
西行法師自歌合考 : 構成の問題を中心に 辻勝美[著]
西行と伊勢信仰についての試論 萩原昌好[著]
「西行物語」小考 小島孝之[著]
西行の和歌史的位置 : 山家集中巻巻末題しらず歌群から 西澤美仁[著]
新派歌人と西行 中晧[著]
西行の家集の解題と展望 高城功夫[著]
西行と新古今歌人 稲田利徳[著]
西行と定家 : 時代的共同性の問題 松村雄二[著]
西行晩年の面影 : 慈円との交流から 山本一[著]
24.

図書

図書
和歌文学会[編]
出版情報: 東京 : 和歌文学会, 1993.10
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
和歌文学会
出版情報: 東京 : 桜楓社, 1969.9
シリーズ名: 和歌文学講座 / 和歌文学会編 ; 3
所蔵情報: loading…